ブログ

英語の授業


 今日は、二人のALTが来て、英語の授業を行っています。紹介するのは6年生と2年生の様子です。

   
6年1組 ロバート先生の授業です。What do you want to be?と投げかけ、子どもたちは、黒板に貼られた様々な職業を考えていきます。ゲーム形式でアスリート、ナース、カーペンターなどと発音しながら授業が進んでいきます。

 

  
2年1組 エマ先生の授業です。2年生は顔の部分を英語で発音する内容です。アイ、ノウズ、リップなどを繰り返し発音してコミュニケーションをとります。

 英語の授業は、他人とのコミュニケーション力のアップをねらいとし、英語をツールとしてスキルアップを図っています。
 いずれの授業も活気あふれる授業で、元気になれます。