学校ニュース

関東甲信越放送・視聴覚教育研究体会~栃木大会~

11月7日は、関東甲信越放送・視聴覚教育研究体会がここ、栃木県で行われ、本校を含む1つの幼稚園・4つの小学校・3つの中学校・1つの高校で授業公開や研究会が行われました。本校では、1年生の生活科と6年1組の理科の授業をたくさんの先生方に参観して頂きました。
  
1年生は、秋をたくさん集めて自由に表現しています。 
  
 
たくさんのお客様の前でも堂々と学習を進めていました。

6年生は栃四小の下(大地)の様子を知る学習です。
  
  
残しておきたいものは、すぐにipadで写真に撮ったりメモしたりしている姿が見られ、いつでも使う様子が分かっていただけたのではないかと思います。
どちらの学年も子どもたちが一生懸命考え、話し合って表現しようとしていました。また、普通にICT機器を使いこなし、自分にあった方法で活用していたと思います。少しでも参観してくださった先生方に参考になるとうれしいです。

計画・準備から係わってくださった先生方に感謝すると共に、これからも本校のICT機器活用に対する研究を益々進めていきたいと思います。
授業を提供してくれた1年生・6年1組の先生と児童の皆さん、ありがとうございました。