ブログ

ノート名人がたくさん。51


今日は四小タイムに、不審者が来たときの避難訓練を行いました。
3年生の教室に不審者が入ってきたという設定での訓練でした。

不審者の声、3年生の大きな声。
1年生の教室にも響きわたりました。

こわい思いをしてしまった子もいるかもしれません。
でも、事件や事故はいつ起こるか分かりません。
緊張感をもって訓練ができたということは、必ず今後の自分の糧になることでしょう。


タイトルにもありますように、今日預からせていただいた、国語のノートです。





「くちばし」について
①特徴の説明
②問題
③答え
を書きました。

ノートをとるのがどんどん上手になってきている子どもたち。
ただ、先生の黒板(iPad)を写すだけではなく、自分で考えたことを書けるようになってきました。


ご家庭でもぜひ、子どもたちの頑張りを見ていただきたいと思います。
特に宿題は、5月の頃と比べて、難易度も上がっていますので、よく見ていただけると、と思います。