ブログ

どきどきわくわくまちたんけん②


続きまして、3班です。
最初は、シルバー大学さんへレッツゴー!!
館内を案内してくださった野沢さんです。
 
実際の授業を見学させていただいたり、飾られた展示物をみたり、体育館も
見せていただきました。それから、茶道室もありました。
 
 
シルバー大学に通うみなさんの作品や授業を見て、感動していた5人でした。

続いてセブンイレブン本町店さんです。湯浅さんが質問に答えてくださいました。
 
まだ、店員さんにも伝えてないことを、内緒で教えてくれました。7/1~はじまる
キャンペーンの事でした。まだひみつ~♪
その後は、お買い物です。300円以内でお買い物できるかな~?
あれこれ選んで、楽しそうでした。
 

最後は、栃木南中学校。みんながあと5年後通う中学校です。
教頭先生の岩瀬先生が、みんなの質問に一生懸命答えてくれています。
 
その後は、中学生の授業見学!どきどき、わくわく。
数学の時間です。2年2組さんの教室におじゃまします。
数学の吉江先生の授業、なんだかたのしい~♪と、見学していた2年生も釘付け。
中学生の授業の受け方に2年生も感動していた様子でした。
 

お待たせしました。4班さんです。
4班さん、1つ目は学校の近くの城址公園。
雨の中の城址公園。金色の鯉はいたのかな?
 
きちんとメモにまとめて・・・ 次の場所へ。傘をさす後ろ姿がかわいいです♪
 

2つめはTSUTAYAさん。店長さんが質問に答えてくださいました。
大きな声で質問できたようですね。TSUTAYAさんではお買い物もしました。
文房具などを買ったようですよ絵文字:笑顔
 
 

最後は、学校の近くの魚軍さん。
登下校の道にあって、いつも気になっていたそうです。
 
いろいろな魚や貝がありました。店内の中にはたくさんのお皿も。
 

今回は多くのお店にご協力いただきまして、ありがとうございました。
多くのことを学べて、素晴らしい校外授業となりました。