学校ニュース

聞き取りメモの工夫②

  今日の国語は、メモの取りやすい話し方について考えました。
最初に、3年生に向けて委員会についての話をするときに、メモの取りやすい話し方をするにはどうすればいいのかをノートに書きました。
 
話す相手が明確になっているので、みんな真剣に取り組むことができました。

  話す内容がまとまったら、グループごとに模擬説明を行いました。
 
聞いている人たちは、メモを取ります。
実際にメモを取りながら聞くことで、メモを取りやすい話し方かどうかを考えることができ、話し方で良かったところも伝えることができました。
 

伝え方としては、良いところを2つ、アドバイス1つで伝えることができました。

  この話し方やメモの取り方は、5年生や6年生、大人になっても使えることですね!
これから、どんどん使ってもらいたいと思います。