学校ニュース

友達との関わり。4


学校生活にも少しずつ慣れてきた子どもたち。
朝の用意もひとりでしっかりできました。

そこで今日は、自分のことができるようになることはもちろん、さらにみんなのため、クラスのために頑張る楽しさを知ってもらえたら…と思いつつ、1日を過ごしました。

それでは今日の活動内容です。

1時間目→国語の授業です。
あるものをかきました。


何やら色鉛筆を使っている様子。
どんなものができたかは、明日のお楽しみです(*^^*)
私もただいま作成中。みんなもらってくれるかな?

2時間目→音楽の授業です。
初めての音楽。リズム遊びをしたり、みんなで歩きながら「さんぽ」を歌ったりしました。

四小タイム→音楽の時間に机を後ろに寄せたので、そのままクラス遊びで、なんでもバスケットをしました。




楽しかったですね。
これから、もっといろいろな遊びを知っていって欲しいなあと思います絵文字:キラキラ

3時間目→粘土で好きなものを作りました。
みんな自分の思い思いのものを作っていました。
片付けも上手にできていましたね絵文字:良くできました OK

4時間目→連絡帳や連絡帳を配るお手伝いをしてもらい、助かりました。
今日は1の川さんにお手伝いをお願いしました。
明日は2の川さんかな。
「お手伝いをしたい」と思えるのは素晴らしいことです絵文字:良くできました OK
その気持ちを大切にしていきたいです。

今日の給食はカレーでした。
最後は3日目の給食の様子で失礼します。