学校ニュース

病院 心肺蘇生法研修

今日は栃木市消防本部救急隊の方々に来ていただき、職員全員と安全ボランティアの方々も参加していただき、心肺蘇生法と食物アナフィラキシー対応の研修を行いました。

はじめに「心肺蘇生法」と「AED」使用研修を行いました。
 

  
安全ボランティアの方々も職員も全員実践します。

  
次に、教室で食物アナフィラキシーが発生したと仮定した、エピペンを使用する研修も行いました。
改めてたくさんの職員が対応に当たることの必要性を知るとともに、救急隊の方からのご指導もいただくことができ、共通理解することができました。
本当には起きない方が良いことですが、「いざ」に備えての準備はしっかりしておきたいと思います。
とても良い研修ができました。
消防署の方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。