ブログ

スキップランラン☆1年☆

体育では、スキップをできるかやってみました。スキップはリズム感を養い、思い通りに自分の体を動かすのに効果的だそうです。土踏まずの形成にもいいそうです。家でもぜひやってみてください。



そして、鉄棒あそびをしました。まずは、「おふとん」。そっと手を離してごらん。



そのまま、前回りに挑戦。



次は、足抜き回り。おしりを持ち上げて逆にも挑戦。



最後は、逆上がりのペア練習。背中を補助すると、ぐるっと回れて大喜びでした。



音楽では、指に番号マニキュアをつけて、鍵盤ハーモニカの練習をしています。合格した人はミニ先生になって、学び合い。弾けるお友達が増えました。




うみのかくれんぼでは、はまぐりの隠れ方について学習したときに、「実際にはまぐりを見てみたい!」「足ってどんなかんじか見てみたい!」の声が。

そこで、はまぐりではありませんが(T_T)、あさりに夢中になる子どもたち。



はまぐりは潮汁、あさりは味噌汁で、ひらいているイメージが強いので、興味津々でした。