学校ニュース

係活動。70


2学期2日目の今日は、係活動を決めました。

自分のやりたかった係になれた子、
やりたい係の希望者がたくさんいたので、他の係を選ぼうと思った子、
希望の係になれなかった子、
それぞれの思いがあったと思います。

でも、係活動は、みんなのため、クラスのため(=自分のためも含む)にあるということ。
1年生のうちにできることを増やしてほしい。
ということを伝えました。

明日から本格的に新たな係が始動するので、楽しみです。


係紹介をします(^o^)

せいとんがかり (本や机の整頓をします)


こくばんがかり (授業の後に黒板を消したり、日直の札を変えたりします)


おてがみがかり (職員室にお手紙を取りに行きます)


きゅうしょくがかり (いただきます、ごちそうさまの挨拶をしたり、給食の準備をしたりします)


まどがかり (まどの開け閉めをします)


ほけんがかり (給食前に、手の消毒に回ります)


せいけつ係 (トイレのスリッパを並べたり、電気をつけたり消したりします)


ごうれいがかり (並ばせたり、体育の授業で前に出て準備体操をしたりします)


でんきがかり (教室の電気をつけたり消したりします)


おんがくがかり (朝の歌で歌う曲を決めたり、CDをかけたりします)


くばりがかり (音読計算カード、プリントなどを配ります)