学校ニュース

食育授業

 6年生の家庭科で、栄養教諭と授業者が連携して、食育の授業を行いました。「給食の献立を考えよう」というめあてで授業を行いました。「主食、主菜、副菜」や「主にエネルギーになる食品(きいろ)」「主に体をつくる食品(あか)」「主に体の調子を整える食品(みどり)」を偏りなく、などの基本を押さえ、オリジナルの給食献立を各自が考えました。食を身近にとらえ、考えることは、とても大切なことだと考えます。