ブログ

学級憲法はいつまで・・・

みんなで考えた17条の学級憲法。

いつまで守るべきなのか、という話が出ました。

そこで、みんなで話し合いました。

多かった意見は「一生守るべき」というものでした。


「公」という考え方や「人のために生きる」という考え方は、社会に出てからも通用するから
世の中で生きていくためには、コミュニケーションが必要であり、そのための憲法になっているから

といった理由が出されました。

では、ずっと覚えていられるの?
本当に一生守れるの?

と聞きました。

再び話し合いました。

ずっと自分の心の中に入れておけばよい
今のうちに体にしみこませて、「当たり前」にしておく

という意見が出されました。

小学校生活は一人の人間の成長においては一通加点に過ぎません。
そのすべてを覚えておく必要は、ないと思います。

でも・・・

みんなで話し合ったこと
その中から出てきた共通の目標

それが、ずっと心の中に生きていたら、すごいことだなあと、思いました。