学校ニュース

朝の読み聞かせと読書月間

11月5日、11月12日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。

2年生「ぼくのポチブルてき生活」


4年生「りゅうの目の涙」


5年生「あかり」


朝の本の貸し出し&読書の様子です。今回は1年生です。


続いて、11月12日の読み聞かせの様子です。

1年生「ことりとねこのものがたり」


3年生「わすれたっていいんだよ」


6年生「よだかの星」

子どもたちは、九輪草の会の方々のしっとりとした語りに引き込まれ、熱心に聞いていました。

わくわく文庫のコーナーです。
栃木市図書館でお借りした本を置いています。
絵本や調べ学習の本を中心に選んであります。

休み時間に読みに来てくださいね。

今週から「読書ラリー」が始まりました。
読書ラリーとは、本の分類番号10種類を読んでスタンプを集めるスタンプラリーです。
いろいろな分類の本を手に取るようになりました。

「読書ラリー」は2学期貸し出し期間中、開催しています。
読書の秋、本との素敵な出会いをしましょう絵文字:キラキラ