学校ニュース

クレヨンを混ぜたら。57


今日の朝は、九輪草の会の方が、読み聞かせにきてくださりました。
ねずみの相撲、おきたらごはんの2作を読んでいただきました。

読み聞かせをして下さった方の話にぐいぐい吸い込まれた子どもたち。

その後の学習も頑張りました。
学期末に向けて、入学した頃よりもぐぐっと難しくなった学習に、一生懸命取り組んでいます。


図工の時間では、クレヨンを使いました。
何をしたかというと、クレヨンの色を混ぜて、いろんな色を作りました。

実際にやって見せたら、子どもたちは「色が変わった、すごい!」「早くやりたい!」「楽しそう!」とうずうずしていたようです。笑。



何人かの子たち作品です。
始めはカラフルな水玉模様だったのですが、混ぜてできた色から、発想をふくらませた子もいました。

今日の色を混ぜる体験や、発想をふくらませた体験が、これから使う絵の具にもつながっていけば…と思います。

色を混ぜて使った後のクレヨンは、ティッシュできれいにふきました。
絵の具の筆を洗うのと同じですね。


国語の授業では、みんなの作った「いちねんいちくみあいうえお」を授業の最初に読んでいます。





自分の作ったものをみんなに読んでもらうのは、ちょっと恥ずかしいけれど、でもとっても嬉しい感覚になりますね。