文字
背景
行間
学校ニュース
友達と
今日は、授業の中での友達との関わりをご紹介いたします。
まずは、社会でグループごとにiPadを使って、都道府県について調べました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/4819/small)
iPadだけでなく地図帳も有効活用して調べることができました。
グループの中で協力する姿は、見ていて気持ちがいいものですね。
次に、国語の授業です。自分で考えたことをたくさんの友達に伝えました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/4821/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/4823/small)
ホワイトボードを持ちよって、肩を並べて、見せ合いながら伝え合っています。
自分と同じ意見や違う意見、様々な意見がありますね。
最後に算数です。問題が終わった人は、ミニ先生です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/4825/small)
答えの丸つけだけではなく、ていねいに教えている姿もありました。
教え合い、学び合いにどんどんチャレンジしていきたいですね。
まずは、社会でグループごとにiPadを使って、都道府県について調べました。
iPadだけでなく地図帳も有効活用して調べることができました。
グループの中で協力する姿は、見ていて気持ちがいいものですね。
次に、国語の授業です。自分で考えたことをたくさんの友達に伝えました。
ホワイトボードを持ちよって、肩を並べて、見せ合いながら伝え合っています。
自分と同じ意見や違う意見、様々な意見がありますね。
最後に算数です。問題が終わった人は、ミニ先生です。
答えの丸つけだけではなく、ていねいに教えている姿もありました。
教え合い、学び合いにどんどんチャレンジしていきたいですね。