文字
背景
行間
ご入学おめでとうございます!
令和7年度入学式を、体育館で行いましたPTA会長様にご臨席いただき、満開の桜のもと、行うことができました
本校では今年度から、6年生が児童代表として参列することにしました
とてもあたたかい雰囲気の式になりました
その様子の一部をご紹介します
新入生 入場
はじめのことば
担任の紹介…1年1組・1年2組・1年3組・のびのび学級
1年生の呼名 …担任の先生から名前を呼ばれると、手を挙げてよい姿勢で起立し「はい」と返事をすることができました
学校長式辞…校長先生から、頑張ってほしいことを三つ。「あいさつ」「なかよく」「けんこう・あんぜん」についてお願いがありました。3月まで、年長さんとして、何でもしっかりできていた子どもたち。そのよさを伸ばしながら、自分で考えて、よいと思うことを行動する子を育てていきたいと思います。「小さな親切」運動も、どんどん進めていきましょう・・・という話がありました
PTA会長 祝辞
さすが、6年生。立派な態度で参加していました
祝詞 披露…教頭先生から、たくさんの方々からお祝いのメッセージが届いていることのお知らせがありました。お送りいただきました皆様、本当にありがとうございました
対面…6年生と1年生が、向かい合って言葉を交わし、対面しました
花束の贈呈と歓迎の言葉…6年生から、1年生の代表の子に、花束を贈りました
校歌斉唱…1年生に伝えるように、6年生と先生たちで校歌を歌いました
大宮北小が母校だという保護者の皆様も多いようで、一緒に口ずさんでくださっていました
おわりの言葉
新入生 退場
式の後、6年生が大活躍…椅子の片付けや、1年生の写真撮影の準備をしてくれました
体育館の後方で「PTA説明会」…保護者の方へPTA会長さんから話がありました。
1年生の記念撮影…クラスごとに並んで、写真館の方に撮影していただきました
改めまして、1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから、よろしくお願いいたします
式の後、教室での説明が終わると、家の人と一緒に校庭に出て、桜の木の前や看板の前で記念撮影をしている姿が見られました。みんなの笑顔が輝いていました
明日から、元気に学校へ来てくださいね~
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。