文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
6年生 着衣泳
6年生が着衣泳を行いました。
着衣のまま水に落ちた場合の対処について学ぶのが着衣泳です。
水から自己の生命を守ることは、水泳指導の大きなねらいの一つです。
現実に水の事故は、海、川、湖などの自然環境において着衣のまま発生することが多い状況です。
着衣での水泳指導の目的は、水の事故を未然に防ぐため、着衣のままでの泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ばせることにあります。
呼吸しながら長時間浮いて救助を待つには、仰向けの姿勢で浮いていることが体力の消耗を防ぐ上で最も有効です。ペットボトルを浮き具として活用しました。
着衣のままでの泳ぎの難しさを身をもって体験しました。
着衣のままバタ足をすると、推進力が得られず前に進みにくい。また、衣服もまとわりつき、脚が動かしにくく、徐々に腰が沈み出し、溺れる可能性もあります。
水を吸った服を脱ぐのも大変です。
着衣泳の後に水着で泳いでその差を体験。
貴重な学習になりました。
昼休み クラス共遊
昼休みにクラス全員で遊ぶクラスがありました。
1年生はクラス全員でドッジボール。
2年生もクラス全員でドッジボール。
4年生は4チームに分かれてリレー。
5年生はケイドロ。サッカーゴールが牢屋。
水分補給をするなど熱中症に十分気をつけながら、
外遊びを楽しんでいます。
授業の様子
1年生体育 体育館
玉取りゲームをしています。
チームでできるだけたくさんの玉を集めます。
移動後の教室の様子です。
すべての子の椅子がきちんと入っています。
机の上もすっきりしています。
大切なことが身についています。
2年生 生活科
育てている野菜の観察をして、カードに
かいています。絵と言葉でかいています。
3年生国語「本は友だち」
文章を指でなぞりながら、
「鳥になったきょうりゅうの話」の範読を聞いています。
4年生算数「がい数」
積や商の見積もりの学習をしています。
4年生国語 漢字の復習
漢字スキルのアプリで漢字の復習をしています。
5年生算数「小数のわり算」
倍の計算の小数への拡張についての学習です。
6年生国語「夏のさかり」
自分の地域の今の「夏」を、手紙に書く学習です。
かがやき・あおぞら学級
それぞれの課題に真面目に取り組んでいます。
梅雨空でじめじめとした一日でしたが、
子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
ワックス塗布作業
教室や特別教室の床のワックスがけ作業を行いました。
児童は授業の最後に自分の机といすを廊下に出しました。
大型テレビも出しました。
机がなくなった教室の清掃をした後に、
先生方でワックスがけをしました。
ピカピカにきれいになりました。
放課後の暑い中での作業となりました。
早く終わったところの先生は、作業中の
ところに手伝いにいくなど、
先生方のチームワークも光りました。
机や荷物の移動をした児童の皆さん、
ワックスがけをした先生方、
どうもありがとうございました。
除草活動
2校時と3校時の間の業間「いきいきタイム」
に全校除草活動を行いました。
それぞれの学年の分担場所に分かれて、
草取りをしました。
1年生も校舎前の草取りをしました。
大きいゴミ袋がいっぱいになりました。
とった草を6年生がリヤカーで集めています。
中庭は3年生の担当です。
「もっとやりたい!」と意欲満々です。
児童の皆さん、先生方、暑い中の
除草作業、ありがとうございました。