文字
背景
行間
2024年4月の記事一覧
授業の様子
日々、授業参観、教室訪問をしています。
赤鉛筆を持って、子供のノートに丸をつけたり、分からない子にヒントをあたえたりしています。
1年国語「おはなしききたいな」。
「い」のつく言葉をたくさん発表していました。
手の挙げ方、指名されたときに返事、発表の仕方と上手にできていて感心しました。
2年国語「絵をみてかこう」。
教科書の挿絵を見て、作文を書いていました。段落をつけて書いていました。
絵をよく見て詳しく書く子もいて感心しました。
3年算数「かけ算のきまり」。
これまでの学習を生かして、13×4の計算の仕方を考えていました。
いろいろな方法で考えていました。
4年社会「栃木県のまわりの県」
栃木県のまわりにはどんな県があるのか調べていました。
栃木県の東には〇〇県、北には〇〇県などと4方位を使ってノートに書いていました。
5年算数「整数と小数」。
単元のまとめのページをやっていました。
教科書に書き込む問題は教科書に書き込んでいました。
私も赤鉛筆で終わった子に丸をつけました。
6年外国語。
担任とALTで授業を進めていました。
ジェスチャーゲームでクラス全体が盛り上がっていました。
楽しい授業は見ていても楽しくなります。
かがやき学級・あおぞら学級は中庭の教材園の草取りをしていました。
真面目に活動していました。
6年全国学力調査、4・5年とちぎっ子学習調査
午前中に6年生は全国学力・学習状況調査のテストを受けました。
国語と算数です。
全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証したり、学習指導の充実や改善などに役立てたりすることが目的です。
4年生と5年生は「とちぎっ子学習状況調査」のテストを受けました。
教科は国語・算数・理科です。
本県の児童生徒一人一人の学習状況を把握し、授業改善や学力向上を図ることが目的です。
本校においても結果を分析し、授業改善を図り、一人一人の学力向上につなげていきたいと思います。
通常の単元テストと形式の違うテストでしたが、子供たちはがんばって受けていました。
第1回代表委員会
昼休みに多目的室にて代表委員会が行われました。
各クラスから代表児童が集まり、
「1年生を迎える会」の内容について話し合いました。
司会は6年生児童が務めていました。
担当の先生に頼ることなく、自分で考えて司会進行していました。
各クラスの代表児童も自分のクラスの意見を発表するだけでなく、
質問や意見を発表していました。
1年生給食開始
今週から1年生も給食が開始されました。
スムーズに準備をして、「いただきます!」のあいさつも上手にできます。
食事のマナーもとてもよいです。
第1回PTA全役員会
体育館で第1回PTA全役員会が行われました。
PTA会長あいさつ
学校長あいさつ
学校職員の自己紹介
PTA本部役員の自己紹介
報告事項
①PTA総会(紙面総会)について
②PTA保険・安全パトロールについて
全大会終了後に各部会(学年部・広報部・理事部)が行われました。
PTA役員の皆さん、大変お世話になります。1年間よろしくお願いいたします。