文字
背景
行間
ブログ
2020年3月の記事一覧
3月30日(月)の学校の様子
◇前日に降った雪の影響はほとんどありませんでしたが,太平山はほんのりと雪化粧をしていました。
◇西門の工事が進んでいます。今日は,アスファルトの敷設工事が行われていました。
◇サクラは満開となり,校庭をうすピンクに染めています。
◇花壇の草花も,元気になってきました。
◇夕方には,アスファルトがきれいに敷かれていました。西門が通常どおり使用できるのは,4月15日(水)前後になりそうです。
◇西門の工事が進んでいます。今日は,アスファルトの敷設工事が行われていました。
◇サクラは満開となり,校庭をうすピンクに染めています。
◇花壇の草花も,元気になってきました。
◇夕方には,アスファルトがきれいに敷かれていました。西門が通常どおり使用できるのは,4月15日(水)前後になりそうです。
3月25日(水)の学校の様子
爽やかな青空が広がっていました。
◇すべり台の上から
◇すべり台の上から
3月24日(火)の学校の様子
春らしい,穏やかで明るい1日でした。
◇蓼沼先生が,職人張りの技術で樹木を剪(せん)定し,環境を整えています。
◇蓼沼先生が,職人張りの技術で樹木を剪(せん)定し,環境を整えています。
ALTジャミー先生離任
ALTのジャミー(Jan Marie Ampe Polintan)先生が,令和元年度の人事異動に伴い,本校離任となりました。職員室での挨拶のみとなりましたが,何日もかけて日本語の挨拶を自力で考えて,寂しさをこらえて最後まで笑顔で振る舞っていました。
たった1年間ではありましたが,子供たちによい影響を与えてくださいました。ありがとうございました。
たった1年間ではありましたが,子供たちによい影響を与えてくださいました。ありがとうございました。
3月23日(月)の学校の様子
◇校庭東側のサクラの花は,三分咲きといったところでしょうか。
◇新しい東門とサクラ。
◇ちょっとさびしい,校庭です。
◇校庭南側のサクラ。五分咲きでしょうか。
◇門扉工事中の大出建設の方が,仕事がお休みの日に,落ち葉や草などのを捨てるための穴を新しく2か所掘ってくださいました。
◇校庭西側のサクラ。
◇西門工事が,大急ぎで進んでいます。
◇新しい東門とサクラ。
◇ちょっとさびしい,校庭です。
◇校庭南側のサクラ。五分咲きでしょうか。
◇門扉工事中の大出建設の方が,仕事がお休みの日に,落ち葉や草などのを捨てるための穴を新しく2か所掘ってくださいました。
◇校庭西側のサクラ。
◇西門工事が,大急ぎで進んでいます。
令和元年度 卒業式
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,6年生・6年生保護者・教職員のみで実施となった卒業式。今できる最高の卒業式にしようと,教職員が一丸となって本番を迎えました。
縮小されたとは言え,卒業生が全員参加して式を実施することができ,ホッとしています。子供たちにとって,人生の節目の一つとなる大切なこの時が,思い出深いものになってくれることを願っています。
中学校でのさらなる飛躍を,職員一同,いつまでも願い,応援しています!
◇開式前に,急きょ,6年生関係表彰と練習をしました。
◇卒業証書授与・校長先生の祝辞・別れの言葉・退場
縮小されたとは言え,卒業生が全員参加して式を実施することができ,ホッとしています。子供たちにとって,人生の節目の一つとなる大切なこの時が,思い出深いものになってくれることを願っています。
中学校でのさらなる飛躍を,職員一同,いつまでも願い,応援しています!
◇開式前に,急きょ,6年生関係表彰と練習をしました。
◇卒業証書授与・校長先生の祝辞・別れの言葉・退場
サクラ開花宣言!
西門脇のさくらの木に,5・6輪ほどのサクラが開花していました。
春の訪れ③ もうすぐ,サクラの開花です!
校庭のサクラが,この暖冬の影響で間もなく開花しそうです。卒業式には,目を凝らさなくても分かる程度にはサクラが咲いて,正にお祝いに花を添えてくれることでしょう。
2回目の荷物取り・課題提出
第1回目の3月5日(木)~6日(金)に続き,第2回目の荷物取り・課題提出が,3月17日(火)~18日(水)の予定で始まりました。
学校からは,家庭調査票や保健調査票など次年度に向けて必要な書類をお渡しし,家庭からは,子供たちが取り組んだ学習課題が提出されました。
保護者と学校で,よい情報交換の機会となりました。ご多用中にも関わらず,ありがとうございます。
学校からは,家庭調査票や保健調査票など次年度に向けて必要な書類をお渡しし,家庭からは,子供たちが取り組んだ学習課題が提出されました。
保護者と学校で,よい情報交換の機会となりました。ご多用中にも関わらず,ありがとうございます。
卒業式予行
教職員だけではありますが,予定どおり,卒業式予行を実施しました。
今年度は,異例の形式での卒業式となるので,あれこれと試行錯誤したり協議したりして,式の流れや動きなどを考えていきました。
卒業生のみなさん,練習ができないので,失敗はドンマイ(don't mind)です!立派な返事と態度,それに,校長先生とのアイコンタクトの3点だけはしっかりがんばってくださいね!
今年度は,異例の形式での卒業式となるので,あれこれと試行錯誤したり協議したりして,式の流れや動きなどを考えていきました。
卒業生のみなさん,練習ができないので,失敗はドンマイ(don't mind)です!立派な返事と態度,それに,校長先生とのアイコンタクトの3点だけはしっかりがんばってくださいね!
春の訪れ②
◇ 本日朝のNHKニュース・天気予報の中でモンシロチョウの話題が出ましたが,まさしく本校でも,モンシロチョウを目撃しました!(小さいけど,分かりますか?)
◇花壇では,ハナアブがスイセンの蜜や花粉を食べていました。(※ミツバチではありません。)
【ミニミニ知識】ハナアブはハエの仲間なので,目の形がハエに似ています。毒針もありませんので,刺されることもありません。ぜひ,見分けてみてください。
◇東山には,タンポポも咲いていました。
◇花壇では,ハナアブがスイセンの蜜や花粉を食べていました。(※ミツバチではありません。)
【ミニミニ知識】ハナアブはハエの仲間なので,目の形がハエに似ています。毒針もありませんので,刺されることもありません。ぜひ,見分けてみてください。
◇東山には,タンポポも咲いていました。
門扉工事進行中
既にお知らせしてありますが,門扉の改修工事が進んでいます。
東門は,コンクリート内部が乾くまでの養生期間に入っています。西門は,卒業式が終わってから,本格的な工事に入りますが,下地作りが着々と進んでいます。
◇東門
◇西門
東門は,コンクリート内部が乾くまでの養生期間に入っています。西門は,卒業式が終わってから,本格的な工事に入りますが,下地作りが着々と進んでいます。
◇東門
◇西門
東日本大震災九周年
東日本大震災が起きた2011(平成23)年3月11日(金)から,今年で9年目を迎えようとしています。
各地で予定されていた東日本大震災九周年追悼式は,その多くが現下の状況を踏まえ開催が取りやめられましたが,国においては,国民に対して黙とうを捧げることや,各公署などで弔旗・半旗を掲揚することへの協力が要望されています。
本校でも,半旗を掲げて弔意を表するとともに,午後2時46分には,職員室で黙とうを捧げる予定です。
各地で予定されていた東日本大震災九周年追悼式は,その多くが現下の状況を踏まえ開催が取りやめられましたが,国においては,国民に対して黙とうを捧げることや,各公署などで弔旗・半旗を掲揚することへの協力が要望されています。
本校でも,半旗を掲げて弔意を表するとともに,午後2時46分には,職員室で黙とうを捧げる予定です。
春の訪れ
昨日,あたたかい雨に誘われてか,学校の玄関前にカエルの姿が見られました。
幸寿苑・たかしまの郷横の用水路沿いには,いつの間にか菜の花がきれいに咲いていました。校庭の桜のつぼみも膨らみ,間もなく開花しそうです。
幸寿苑・たかしまの郷横の用水路沿いには,いつの間にか菜の花がきれいに咲いていました。校庭の桜のつぼみも膨らみ,間もなく開花しそうです。
卒業式準備
3月19日(木)の卒業式に向け,教職員が一丸となって,着々と準備を進めています。
新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業で,まだまだ予断を許さない状況ではありますが,小学校生活の締めくくりで人生の節目でもある卒業式を思い出に残るものにしようと,今できる最善の策を講じています。
◇3月6日(金),荷物引渡しの合間に,職員で体育館の掃除機かけや水拭きを行い,仕上げにワックスがけも行いました。
◇3月9日(月),来賓・在校生なしの例年とは違う卒業式。感染予防のためにできるだけ間隔を広げ,なお且つ,みんなで卒業生を温かく見守るには,どのような配置にしたらいいのか,みんなで知恵を出し合い試行錯誤して,ようやく会場が完成しました。
◇6年生の教室も,例年どおり,飾り付けをしました。あとは,当日,6年生の元気な姿を待つのみです!
新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業で,まだまだ予断を許さない状況ではありますが,小学校生活の締めくくりで人生の節目でもある卒業式を思い出に残るものにしようと,今できる最善の策を講じています。
◇3月6日(金),荷物引渡しの合間に,職員で体育館の掃除機かけや水拭きを行い,仕上げにワックスがけも行いました。
◇3月9日(月),来賓・在校生なしの例年とは違う卒業式。感染予防のためにできるだけ間隔を広げ,なお且つ,みんなで卒業生を温かく見守るには,どのような配置にしたらいいのか,みんなで知恵を出し合い試行錯誤して,ようやく会場が完成しました。
◇6年生の教室も,例年どおり,飾り付けをしました。あとは,当日,6年生の元気な姿を待つのみです!
学校の草木
校庭のあちこちに,春の訪れを感じさせる花が咲いています。また,春を迎える準備として,西側の生け垣の刈り込みをしていただいています。
工事が進んでいます
お伝えしてあるとおり,西門・東門の改修工事が進んでいます。
◇東門には,アコーディオンタイプの門扉が取り付けられました。
◇本日から,西門の工事も始まりました。東門が固まるまで,西門は,とりあえず古い門扉を取り外し,レールを敷く部分のコンクリートやアスファルトなどが剥がされました。
◇同時に,砂場の木枠の改修工事も行われ,2箇所とも新しくきれいになりました!
◇東門には,アコーディオンタイプの門扉が取り付けられました。
◇本日から,西門の工事も始まりました。東門が固まるまで,西門は,とりあえず古い門扉を取り外し,レールを敷く部分のコンクリートやアスファルトなどが剥がされました。
◇同時に,砂場の木枠の改修工事も行われ,2箇所とも新しくきれいになりました!
ピカピカのリヤカー
先日,おやじの会と6年生有志により修繕されたリヤカーが,大活躍です。技能員さんも,「使い易くなった!」と,笑顔で作業を進めていました。
アクセスカウンター
2
1
2
9
7
3
3
いじめ防止基本方針
バナー
リンクリスト