ブログ

3年社会科 校外学習「市内めぐり」

3年生が栃木市のバスを利用して、

社会科の校外学習に出かけました。

大中寺では有名な七不思議について、

ガイドの方の説明を聞きました。

実際に七不思議の一つ一つを見学しました。

太平山神社まであじさい坂を上りました。

太平山神社ではお参りと見学をしました。

山道を通って太平山の頂上まで行ってきました。

日の出家さんでお昼を食べました。

太平山名物の卵焼きと焼き鳥をいただきました。

すごくおいしかった~とうれしそうでした。

午後は市役所を見学しました。

副市長さんの話を聞いて、たくさん質問することができました。

市議会の議場見学。

議員さんの席や議長席にも座ることができました。

貴重な経験です。

蔵の街遊覧船に乗りました。

遊覧船から蔵の街並みを見学。

鯉にえさをあげました。

市の土地の様子・交通・施設・見所について見学したことをノートや新聞にまとめ、

発表する活動を行います。