ブログ

人権の花贈呈式

昨日の「いきいきタイム」の時間に

人権の花贈呈式を行いました。

雨天のため職員玄関屋根下で

環境美化委員会の児童が代表で参加し、他の児童は教室でオンラインの映像を見ました。

人権擁護委員の方から代表児童が花の苗を受け取りました。

代表児童のあいさつ

花の種類を人権擁護委員の方から教えてもらいました。

マリーゴールド、ニチニチソウ、ベコニアなどの苗をいただきました。

 この「人権の花」運動は、地域人権啓発活性化事業の一つとして、地域内の人権擁護委員の皆さんと小学校で実施しています。花の苗を、児童が協力し合って育てることを通じて、協力・感謝することの大切さを学び、情操をより豊かなものにすることを目的に実施しています。

 本校では、なかよし班ごとにプランターに植えて育てていきます。