ブログ

教育実習生(養護教諭)による研究授業

本校卒業生の大学4年生が5月7日(月)~31日(金)の3週間、

教育実習を行っています。

養護教諭を目指すため、保健室の先生について実習を行っています。

今日の2校時に研究授業を行いました。

1年生学級活動の保健指導「からだのせいけつ」の授業です。

まず、体の汚れやすいところや清潔にする方法について考えました。

プライベートゾーンについての説明を聞きました。

正しい手洗いの方法を理解し、実際に流しでやってみました。

全員教わったとおりに丁寧に手洗いができました。

教育実習生は自作の分かりやすい掲示物を活用して、

落ち着いて授業をしていました。

1年生の児童も普段どおりしっかりとした授業態度で、

教育実習生の話をよく聞いて、問いかけにもよく答えていました。

本当の養護教諭になって、学校教育のために活躍してほしいと願っています。