ブログ

授業の様子

1年生国語「つぼみ」

つぼみについて書かれた説明文の「問い」(問題)と「答え」について読み取っています。

「問い」(問題)と「答え」を見つけることは、説明文の読み取りの基本です。

大切な学習です。

2年音楽「かくれんぼの歌であそぼぅ」

かくれんぼの歌を楽しく歌っています。

じゃんけんをして机の下にかくれました。

2年道徳「ぽんたと かんた」

自らよいと思うことを進んで行おうとする心情を育てる学習です。

しっかり自分の考えを書いています。

3年算数「学んだことを使おう」

表をよみ取り、空欄にあてはまる数値の求め方を考えます。

担任だけでなく学力向上担当教員と2人で授業します。

ティームティーチング(T・T)といいます。

私も個別指導したり丸付けしたりしました。

3年体育「リレー」

バトンパスの練習をしています。

4年算数「角度」

分度器を使って角度を測ったりかいたりする学習です。

全員に同じ分度器が配られました。

4年音楽「エーデルワイス」

エーデルワイスの歌の練習をしています。

タブレットで自分の歌声を録画していました。

動画を再生して、自分の歌声を確認しています。

5年外国語 Lesson 2 When is your birthday?

月の英語表現のカルタとりをしています。

盛り上がっていました。

6年算数 面積や体積を分数で求める学習。

私も丸付けをしました。

6年体育 鉄棒

「つばめ」など基本的な技を練習しています。

かがやき・あおぞら学級

それぞれの課題に落ち着いて取り組んでいます。

休み明けの月曜日でしたが、どのクラスも落ち着いて

学習に取り組んでいました。