文字
背景
行間
日誌
授業参観
今年度2回目の授業参観は、人権教育に関する授業を行いました。
1年 学級活動「ふわふわことばとちくちくことば」
2年 道徳「三びきは ともだち」
3年 学級活動「ちがいをみとめ、みんなで生活しよう」
4年 学級活動「性について考えよう」
5年 学級活動「らしさを大切に」
6年 道徳「よりよく生きる『ゴゴ 九十四歳の小学生』」
かがやき・きらめき学級 自立活動「ソーシャルスキルトレーニング ~自分のことを知ろう~ 」
それぞれの学年で、年間予定に沿った内容の授業を行いました。子どもたちは、緊張している人もいましたが、いつも以上に真剣に考えていました。今回の授業内容について、参観された保護者の皆さんと、家庭でぜひ感想や意見の交換をしてほしいと思います。
なお、今回も徒歩や自転車での来校をお願いしました。
↓ 駐輪場に整然と並ぶ自転車の様子です。ご協力ありがとうございました。