ブログ

不審者対応 避難訓練

学校内で不審者が侵入したときを想定した避難訓練を実施しました。

学校内放送や職員の指示に従って、沈着・冷静・迅速に

安全な避難ができるようにすることが目標です。

今回は、3年1組に不審者が侵入した想定で行いました。

 

避難完了後、スクールサポーターの船渡川様、平川駐在所の坂本様を招き

体育館で防犯教室が行われました。

安全力を高める7つのポイントと4つのアイテムの話を聞いたり

5,6年代表児童によるロールプレイを行ったりしました。

  

 

どの子も真剣に取り組むことができました。