ブログ

カテゴリ:4年生

4年 総合的な学習の時間~点字体験~

 4年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は点字サークルの『てんとうむし』の皆さんが来校してくださり、点字について様々なことを教えてくださいました。実際に点筆(点字を打つ道具)を使って点字を打ち、学校名や自分の名前などを打ったオリジナルのしおりも作りました。児童からは『点字は点筆やパソコンで点を打って文字にすることが分かりました。』、『話を聞いて、点字がどこで生まれてどこから広がったのか分かりました。』といった感想がありました。『てんとうむし』の皆さん、本日はありがとうございました。

   

4年生理科「水のあたたまり方」を実験しました!

 今日の4時間目、4年生は理科の実験を行いました。「水のあたたまり方」を調べる実験です。
 試験管に温度によって色が変わる示温インクを混ぜた水を入れ、試験管の下の方を温めたときと、試験管の上の方を温めたときの2回を実験しました。子どもたちは、温め始めるとタブレットで水の色が変わっていく様子を写真に撮り、実験の様子をまとめました。「実験っておもしろい。」「先生、もう少し時間ください。」「金属の時と比べてどうかな?」みんな真剣に実験を行い、タブレットでまとめ、考察を話し合うことができました。

    

   
 

4年生 ~福祉体験をしました~

 今日の3・4時間目に、4年生は総合的な学習で、福祉体験を行いました。講師として、社会福祉協議会の2名の先生を迎えて行いました。バリアフリーについて説明を聞いたり、車椅子やアイマスク体験をしたりしました。
 車椅子に乗ってみて、思っていたよりこわかったり、車椅子を押してみて、でこぼこ道や狭い所を通ることが難しいことが分かったりしました。「回転します。」「段差があります。」「大丈夫だよ。」子どもたちは、声を掛け合って介助することされることが大切だと気付きました。教室では、アイマスク体験も行いました。今後もみんなが安心して暮せるように、私たちにできることは何か、総合的な学習の時間で学んでいきます。
 社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

    

   

4年生 宿泊学習⑤

 太平少年自然の家での最後の食事は、カレーでした。自然の家の先生には、名前も覚えていただいて、2日間、大変お世話になりました。最後に最高のもみじの前でみんなで記念写真を撮りました。これから学校へ帰ります。とても楽しい宿泊学習でした。

4年生 宿泊学習④

 元気に朝を迎えました。今日は、晴天の中での自然観察ゲームです。太平山の紅葉も陽光を受け、とても綺麗でした。疲れ知らずの子どもたちでも、あじさい坂の階段はたいへんだったようですが、みんなの声が山中に響き、協力して活動できました。自然を満喫しました!

4年生 宿泊学習③

 夜はナイトハイキングで夜景がとても綺麗でした。部屋小の先生方もたくさん応援に来て、一緒に歩き、子どもたちも大喜びでした。大きなお風呂や部屋でのカードゲームも楽しみました。今日はたくさん歩いたのでよく眠れるかな。

4年生 宿泊学習②

 雨の山登りは、少々きつかったようですが、あづま屋さんで太平山名物の焼き鳥丼、玉子焼き、お団子を食べ、大満足!

 自然の家では、杉板焼きに挑戦しました!火を起こして板を焼き、先生がOKを出しても、自分の中の100点を目指して磨いて磨いて磨きまくりました!光輝く板ができあがりました!

 

4年生宿泊学習①

 今日は、4年生の宿泊学習です。あいにくの天気ですが、子どもたちは元気いっぱい!挨拶も返事も素晴らしいです!大中寺の七不思議を見学し、太平山登山です!行くぞー!

4年生 算数「面積」の授業

 4年生は算数で「面積」を学習しています。今日は「面積の単位の関係を調べよう」のめあてでした。
 子どもたちは、面積の新しい単位を学習しました。3200㎡をa(アール)で表すとどうなるか、これまで学習してきたことをもとに各グループで相談しました。「1aは100㎡だから3200㎡は?」「200㎡は100㎡の2こ分、3000㎡は30こ分だから32aだよ。」自分でタブレットに記入したものを見ながら、活発に説明をし合っていました。先生はタブレットを使って、問題を提示したり、子どもたちの一人一人の書いたものを次々と表示し、分かりやすく授業を進めていました。タブレットを有効活用しています。

   

外国語活動~4年生~

 今日の5時間目、4年生は外国語活動でした。今日は、いろいろな野菜の名前を覚えて、おはじきゲームをしようという活動でした。
 ALTのエナ先生と担任の篠田先生が次々に絵カードを示し、英語でどのように言うか、確認しました。20種類もあり、中には英語表現が分からない野菜もありました。竹の子?ナス?大根?初めての表現もありましたが、エナ先生の発音を聞いて、上手に発音していました。4年生は覚えるのが早く、大きな声で元気に発音できました。おはじきゲームのルールもよく分かっていて、楽しく活動しながら野菜の英語表現に親しみました。