フォトアルバム
アルバム一覧へ

今日の給食(1学期)

写真:67枚 更新:2021/12/21 作成:2017/04/14 千塚小管理者
☆バターロールパン 牛乳 ツナとトマトのスパゲティ 野菜の胡麻ドレッシングあえ☆ 今日は栃木市産のトマトを使ったスパゲティです!
☆ひじきごはん 牛乳 鮭の塩焼き かんぴょうのかき玉汁☆ ひじきは、鉄分、カルシウムを多く含んでいます。鉄分は不足しがちな栄養素、カルシウムは成長期には特に大切な栄養素なので、積極的にとりたい食品です。
☆ご飯 牛乳 さんまの梅煮 キャベツの浅漬け いなか汁☆ 6月は食育月間です。学校では、友だちと楽しく給食を食べることで、苦手な食べものもがんばって食べられることもあるようです。 家庭でも、ぜひ、食卓を囲みながら、食事のマナーや食文化のことについて話すなど、食を通したコミュニケーションをとっていただけたらと思います。
☆ご飯 牛乳 照り焼きハンバーグ 野菜炒め クラムチャウダー☆(皆川城東小・皆川中はバーガーパンです。) 6月になり、食中毒菌の繁殖しやすい時期です。調理場でも、衛生管理には十分に注意し、安全でおいしい給食を提供していきます。
☆(かみかみ献立)ご飯 牛乳 ししゃもフライ ひじきの炒め煮 根菜のごま汁☆ 今週は「歯と口の健康週間」です。給食でも良くかんで食べることを意識してもらうため、「かみかみ献立」を実施しています。