文字
背景
行間
ブログ
高富士山(たかどさん)遠足に行ってきました!!
5月10日(土)、全校遠足として毎年恒例の高富士山に登ってきました!

昇降口前で出発式を行い、みんなで元気に「いってきまーす!!」

高富士山が近くに見えてきました
お天気もよく、山々もきれいに見えます

1年生にとっては、初めての遠足。
ワールドグループの6年生が手をひいたり、励ましたりしながら歩く姿も見られました![絵文字:ハート 絵文字:ハート]()

鳥居まできたら、地域の方々にご挨拶をして、3年生以上はいよいよ山に登っていきます![絵文字:急ぎ 絵文字:急ぎ]()

急な山道を一生懸命登った先には、とてもきれいな景色が広がっていました
高富士山神社の神主さんからお話を聞いたり、みんなで校歌を歌ったりしたあとは、
ワールドグループごとに地域の方々から頂いたお赤飯などを食べて下山となりました

1・2年生も、上級生が山に登っている間、
鳥居の前の広場で地域の方々との交流会を行いました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()
休憩場所などを提供してくださったり、道を整備してくださったりしたプレジデントカントリーの皆様、
お赤飯を作ってくださったり、登山道を整備してくださったりした千塚町の皆様、
また、子どもたちと一緒に歩いてくださったPTAの皆様、
本当にありがとうございました!!!
昇降口前で出発式を行い、みんなで元気に「いってきまーす!!」
高富士山が近くに見えてきました
1年生にとっては、初めての遠足。
ワールドグループの6年生が手をひいたり、励ましたりしながら歩く姿も見られました
鳥居まできたら、地域の方々にご挨拶をして、3年生以上はいよいよ山に登っていきます
急な山道を一生懸命登った先には、とてもきれいな景色が広がっていました
高富士山神社の神主さんからお話を聞いたり、みんなで校歌を歌ったりしたあとは、
ワールドグループごとに地域の方々から頂いたお赤飯などを食べて下山となりました
1・2年生も、上級生が山に登っている間、
鳥居の前の広場で地域の方々との交流会を行いました
休憩場所などを提供してくださったり、道を整備してくださったりしたプレジデントカントリーの皆様、
お赤飯を作ってくださったり、登山道を整備してくださったりした千塚町の皆様、
また、子どもたちと一緒に歩いてくださったPTAの皆様、
本当にありがとうございました!!!
バナー
2
9
6
6
8
1
7
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。