学校ニュース

2018年5月の記事一覧

赤津地区レクリエーション大会

 5月12日(土)
 つがの里にて、都賀子ども会育成会連絡協議会主催の「第27回 レクリエーション大会」が開催されました。
 若葉あふれる絶好の野外活動日和のもと、子ども会対抗で楽しいゲームに取り組みました。
 
 いもむし競争
 
 赤津小の職員も飛び入り参加した、水はこびリレー。
 
 ハイキングビンゴでは、水辺の生き物を探したりカブトムシの幼虫に触ったりして、各育成会ともチームワークよく、つがの里の自然を満喫していました。

新体力テスト

 5月11日(金) 新体力テストを実施しました。

 
 1年生と6年生、2年生と5年生がペアを作りました。

  
 天気がよく、外で行う種目では、練習の時よりも記録が伸びました。

  
 室内の種目は、お互いに助け合いながら、好記録を目指しました。

 5、6年生がしっかりと下級生の面倒を見てくれたおかげで、予定通り進めることができました。集計結果が帰ってくるのが楽しみです。

3年生★リコーダー講習会


 3年生になり、音楽の学習でリコーダーが始まりました!
 今日は、リコーダー講師の先生に来ていただきました。

 
 まずは肩の力をぬいて準備運動から。



   
 
   
   正しい姿勢
 正しい息づかい
 正しいタンギング
 正しい指使い
 
 4つのポイントを教えていただきました。
 
 最後には先生にクラリネットを演奏していただきました。
 先生の音色に感激の3年生でした。
 
 これからリコーダー練習、頑張ります!!

全校集会


 5月2日(水)第1回目の全校集会が開かれました。
 
  
 「みんなのじまん」として、各クラスのよいところが発表されました。
 
  
 「赤津小のじまん」と「校長先生のじまん」の紹介もありました。
 
 次回の集会では、4年生の担任の先生から「じまん」の話があります。今から楽しみにしているようです。