学校ニュース

2017年5月の記事一覧

臨海自然教室6

番外編
 バスレク。班ごとに考えたクイズや出し物で、みんなで盛り上がりました。
 自然の家での食事。1日目の夕食では、戸惑う様子も見られましたが、2日目の朝食からは、バッチリ。食事係を中心に、手の空いている人が必要な準備をどんどん進めていく姿が各班とも見られました。後片付けも、きれい。すばらしいの一言です。
 

臨海自然教室4

 都賀地区3校による「ふれあい交流会」。赤津小が、運営を担当しました。全体会の司会進行や交流班活動での進行役として、みんなで楽しめるよう心掛けて活動しました。

臨海自然教室3

 砂浜活動。まずは、水慣れ。冷たさが、心地よかった。
 ビーチフラッグや潮くみリレー。みんなで競走して楽しみました。
 砂の造形。班ごとに思いを込めて、形にしました。

臨海自然教室2

2日目 5/16(火)
 朝からさわやかに晴れ、食後の海岸散歩からスタート。とても気持ちよかったです。
 野外調理で大鍋力うどんづくり。火の当番、食材準備、食器用意などみんなで分担しながら、協力して調理しました。
 後片付けの協力もバッチリで、指導員の先生からお褒めの言葉をいただきました。