学校ニュース

2014年4月の記事一覧

授業参観 PTA総会 掲額式

 4月23日(水)
 今年度、第1回目の授業参観が行われました。
   
 1年 国語「どうぞよろしく」        2年 算数「何人いるかな」
 
   
 3年 国語「きつつきの商売」       4年 学活「4年生になって頑張りたいこと」

   
 5年 算数「合同な図形」         6年 体育「リレー」

 続いてPTA総会が行われました。

   
 校長先生の話                議長による進行

   
 本部からの説明              滞りなく進行しました。

   
 旧役員の皆様ご苦労様でした。     新役員の皆様、お世話になります。

 氏家PTA前会長の掲額式が行われました。

   
 校長先生による紹介            飯島会長による除幕

  
 氏家前会長より、あいさつをいただきました。副会長として1年、会長として2年、計3年間にわたり、本部役員としてご尽力いただきました。ありがとうございました。
 

避難訓練

  4月14日(月)避難訓練が行われました。
 火災が発生したと想定して、避難をしています。
   

 校長先生のお話              みんな真剣に聞いています。
   
 「おかしも(おさない かけない しゃべらない もどらない)」の合言葉を守って、真剣に避難ができました。学校での訓練をきっかけに、家にいるときの避難の約束などを話し合ってみてはいかがでしょうか。

入学式


 4月9日(水)入学式が行われました。17名の新1年生を迎えました。
   
 みんな希望にあふれた表情です。    2年生から「新入生を迎える言葉」がありました。

 1年生を迎え、139名の赤津小学校の教育活動が始まりました。

新任式・始業式


 4月8日(火)に新任式と始業式が行われました。まず初めに、新任式が行われました。昨年度お別れした先生に代わり、7名の先生方が赤津小学校に赴任されました。

   
 校長先生による紹介。            今年いらした7名の先生方です。

   
 赴任された先生のお話。          6年生代表児童によるお迎えの言葉。
 今年いらした先生方は、赤津小学校に来たばかりなので、保護者の皆様、ご支援・ご協力をお願いします。

 続いて、第1学期始業式が行われました。
   
 校長先生のお話。
 規律ある態度と「スマイル班、読書、音楽」の活動をこれからもしっかりと続けて欲しい
とのお話がありました。みんな真剣に聞くことができました。 
   
 2年生と4年生が児童代表の言葉を発表しました。
 
 平成26年度がスタートしました。今年度も、赤津小学校の教育活動へのご理解、ご協力よろしくお願いいたします。