学校ニュース

学校ニュース

2年収穫体験

6月25日 今日は、2年生が近くの高田さんの畑でジャガイモ掘りをしました。
5月10日に植え付けたジャガイモが元気に育ち、2年生が収穫をさせていただきました。
          
伊東さんに掘り方を教えていただきました。  たくさんとれるかな。
    
後から後からじゃがいもが出てきます。     かごがいっぱいになるかな。
   
いっぱいとれました。               がんばったね。

今日収穫したジャガイモは、7月に調理されて給食で食べます。
いろいろな人たちが育て、収穫し、調理してくれてやっと私たちの食べ物になります。
ありがたいです。
感謝して食べたいですね(*^_^*)

校内すもう大会

6月20日 校内すもう大会を実施しました。
開校以来続いている記念行事です。保護者の皆様の熱い声援を受けて
全力で戦いました。












惜しくも負けた子が悔し泣きをする場面も見られましたが
精一杯戦かった結果を受け止め、今後自分の糧にしていってくれることでしょう。
「涙の数だけ強くなれる」
そんな一面がみられた大会となりました。

ご声援、ありがとうございました。

学校開放日

6月19日 学校開放日でした。
日頃の学習の様子を保護者の方に参観していただきました。
  
 1年生 音楽                  2年生 国語
  
 3年生 学活                  4年生 学活
  
 5年生 算数                  6年生 図工

各学年、一生懸命学習していました。
学年PTA活動も実施しました。
  
 3年生 親子ドッジボール           5年生 おやつ教室

1年生 歯磨き指導
親子の触れ合いができたようです。

風鈴作り 2年生

6月13日陶芸家の 小林先生(山都くんのお母さん)をお迎えして風鈴作りをしました。


  粘土をこねて 
  風鈴の形にして
 
  色を付けて


  出来上がりが楽しみです。

6年国際交流授業

6月13日 6年生が中国の文化について学びました。
  
中国の食文化、世界遺産、小学校など初めて知ることばかりで、真剣に話を聞いていました。
ボランテイアの徐先生、ありがとうございました。