学校ニュース

カテゴリ:4年生

 第4学年 ひまわり訪問

 令和元年10月8日(火)に特別養護老人ホームひまわりに訪問しました。4年生は総合の単元で「福祉」について学んでいる最中で、今回の訪問では、「高齢者との関わり方」をテーマに一人一人がどのように行動したらよいのかを考え、触れ合うための遊びをグループで協力して作成したり練習したりしました。

〈触れ合い活動の準備の様子〉
 
 
 しっかりと準備をし、触れ合い活動に向かいました。最初は自分から話しかけることができなかった子供達も、遊びを通じて徐々に打ち解けながら触れ合い活動を行うことができました。

〈触れ合い活動の様子〉
       
 グループでの触れ合い活動の時間が終わり、今度はクラス全員で1階に来ていた方々とお話をしたり歌を歌ったりしました。最後には、ずんどこ体操でみんな笑顔いっぱいで触れ合うことができました。「高齢者との関わり方」について貴重な体験ができました。

〈1階での活動の様子〉
         

4年生 認知症サポーター養成講座

 令和元年9月6日に認知症サポーター養成講座を行いました。認知症という言葉を知っている人もいたが、どんな病気なのか、そもそも病気であることもよく分からない4年生でした。今日の授業の中で、DVDを見たり、
 
 若い人の記憶のされ方と高齢者や認知症の人の記憶のされ方についてかごとボールを使って実験したり、
 
 先生方とロールプレイングをし、認知症の方とどのように接していったらよいのかを考えたりしました。
 
 最後にはオレンジリングをもらい、認知症サポーターの仲間入りをすることができました。

4年 校外学習(那須野が原)

10月5日(金)に「那須野が原」に校外学習に行ってきました。
全部で3か所立ち寄りました。

まず、『那須野が原博物館』では、130年前の開拓の歴史について
ビデオやジオラマを見たり、説明を受けたりしながら学びました。
その後、開拓の労働体験を2種類行いました。
   ①てんびん棒による水運び
   ②モッコかつぎ      
これが、かなりきつかったようで、子どもたちはあまりの重たさに
悲鳴を上げていました(笑)
当時の人たちは、これで4㎞も歩いていたというのですからビックリです(驚)

       



『千本松牧場』では芝生の上で大自然を満喫しながら、昼食を食べました(笑)
           


最後に、実際の疎水を見学し校外学習を終えました。
その土地に行って、直接見学できたことは大変有意義で良かったです。

4年 宿泊学習

5月31日~6月1日の二日間、太平少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
初めての宿泊学習で、行く前は不安になっていた子もいましたが、終わってみると
「とても楽しかった!」
「また、宿泊学習に行きたい!」
そんな声がたくさん聞こえてきました。

特に、人気だったのは2日目の午前中に行った
「小枝のマスコット作り&マグネット作り」でした。
本物の木の枝を使って作ったものは、生涯忘れることのできないくらいの宝物だったようです。

       
 

4年生宿泊学習 太平少年自然の家


 5/31、6/1に宿泊学習に行ってきました。
 初めての宿泊学習ということで、緊張していた子どもたち。
 初日のハイキングでは、2時間の山道を声を掛け合いながら協力して行うことができました。

 

杉板焼きでは、木目がきれいに浮き出るまですすで顔を真っ黒にしながらも一生懸命板を磨いていました。

 

 ナイトハイキングでは、暗い夜道をちょうちんの明かりを先頭にして、ドキドキしながら歩いていきました。太平山神社で待っていた先生方に出会えた時の、子どもたちのほっとした表情が印象的でした。
        

 2日目は、火おこし体験と野外炊事をしました。特に野外炊事のカレー作りは、男女で味対決をしようということではりきって調理に取り組んでいました。
 作り終えて、いよいよ実食の時間。男女ともお互いのカレーを仲良くおいしそうに食べていました。どちらのカレーも、とてもおいしくできていました。