学校ニュース

カテゴリ:2年生

最近の2年生♪


初めての毛筆が一つの作品になりました~!
低学年トイレの前、廊下壁面に飾られています★
自分の文字を見つけては、
「先生、ぼくの字ありましたー」
と報告に来ていました!

生活科では「素敵な自分を知って欲しい」という勉強で、
自分の成長の記録を一人ずつ発表しています。
 思い出の品について説明しているところでーす。
 小さい頃の友達の姿に興味津々☆
 何日かに分けて、20人分発表しました!
 質問だってしちゃいます。
 赤ちゃん気分で、 ハイ チーズ!

久しぶりの学級会も開きました。
 議長と副議長の司会進行で話し合いが進みます。
 周りの友達と意見を交換しあいます。
 友達の意見を聞くときは、一言だって聞き逃しません!
 おぉ~、いいアイディアだなー。
 最後に書記が決まったことを発表します。
意見が対立した場面もありましたが、そんなとき折衷案を出す児童が必ずいて、
「それ、いいね~。」
「賛成~!」
と、全員が納得しながら話合いを進めることができました。

どんな3年生になるのか、今から楽しみですね♪

2年生 綿収穫!

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。


 さぁ、2015年1発目の記事は……やっぱり生活科です♪
年末には、クリスマスツリーになっていた綿の木。
  こちらです。

今日は、この木からふわふわの綿を収穫しました。
そして、内職のように教室でひたすら綿の種を取り除くという作業を頑張りました!
  見てみて、山みた~い!
  ふわふわで気持ちいいね☆
  こんなに種が出てきたよー!!
  サンタのおひげみたいでしょ!?笑
細かくて大変だったけれど、そんな中でも楽しいことを見つける天才の2年生です♪

最後に、綿を使って来年度入学する1年生のためにかわいいバッグを作りました。
喜んでくれるといいね!
 

2年生 野菜パーティー&クリスマスパーティー

今日は、待ちに待った特別なイベントの日です。

  
昨日抜いたばかりの大根。しっかりと仕込みを行って………

みんなで考えためあて、
けじめをつけて 協力し、 思い出に残るパーティーにしよう!
を目標に、いよいよ野菜パーティーの始まりです!

  
大根の葉っぱでふりかけを作り、おでんを丁寧に器に盛りつけます。

  
たくさんの先生方にも来ていただきました。

  
はふはふ。熱くておいしいな~~。自分達で育てたから、いつも以上においしい

  
2年生は、洗い物やお片付けだってあっという間。

続いては…教室に移動して、クリスマスパーティーです!!
  
まずは元気に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います♪

みんなで育てた綿の木でクリスマスツリーを作りました!

  
2学期に学習した九九を使ってビ・ン・ゴ!白熱した戦いでした!
プレゼント交換にダンスもして、盛りだくさんでした!

そして給食では、大根の葉っぱのふりかけでおにぎりを作りました。
  
じぶんで握るとおいしいね!たくさん食べておなかいっぱい☆

5時間目には学びの姿を手にし、2学期の振り返り、教室の掃除を行って、
とても良い気持ちで今年を終えることができました。

来年、良い笑顔で会えるのを楽しみにしていま~す。
良いお年をーー☆☆☆

最近の2年生

 先週は、書写で年賀状を書きました。
宛名の書き方、新年を祝う言葉の書き方をしっかり学んで、
楽しみながら書くことができました。
  良い姿勢で真剣!
  素敵なイラストも添えて…
  これでいいかな? うん、すごくかわいい!
  みんな集めるととっても華やかです♪

 そして今日は、学期末のパーティーに向けて学級会。
  どうする、どうする~??
  よりよいものにするために、話合いは盛り上がります!
  いろいろなことが決まりました!

  さぁ、来週のパーティーに向けて、今度は準備を頑張るぞ~~~~★

2年生 校外学習

今日は、生活科の学習で赤津郵便局、都賀分署、都賀図書館に行ってきました。
私たちの住む素晴らしい町「都賀町」にはどんな施設があり、どんな働きがあるのかな?
しっかり調査してきました!

赤津郵便局では ゆうびん・ちょきん・ほけん という3つの仕事があることを知りました。

局長さんが、分かりやすく教えてくださいました。
こんなにたくさんの種類の切手があるんだ~
お金を数える機械の速い動きにびっくり~~!!!

都賀分署では 人の命を守る仕事の大変さ を学びました。

消防士さんは重いのバーベルも軽々で、かっこいい☆
消防車のホースって、固くて長~~~~~~~い!
消防車の仕組みって難しい…
実際に触らせてもらって、ドキドキワクワクでした!

都賀図書館では 地域のみんなで使う施設でのマナー に気付きました。

たくさん質問をして、一生懸命メモをします。
資料の探し方も教えてもらいました!
自分でカードを使って本を借ります。
楽しい本にみんなの笑顔が溢れます!

半日に3つの施設を見学し、初めて知ったことがたくさんありました。自分から進んで質問したり、たくさんメモをしたり、めあてに向かって一生懸命な子ども達でした♪
赤津郵便局、都賀分署、都賀図書館のみなさん、お忙しい中たくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました!!