学校ニュース

ホワイトボードの使い道

一人に一台、ホワイトボードを購入し、さまざまな場面で活用しようとしている6年生ですが、今回はそのいくつかを紹介したいと思います。

基本形は、自分の考えをまとめたり、気になる発言をメモしたり・・・
 

理科で「見えない世界」を表現したり
  

やはり自分の考えをまとめたり・・・
 

図工の作品のアイデアを考えてスケッチしたり・・・
   
子どもたちの思いつきで、使い方のバリエーションが、どんどん広がっていきます。

そして今日は、NHK「読み書きのツボ」を見ながら、討論の練習。
お題は、「夏休みは、あと1か月長くするべきだ」
 

一人一人が自分なりの「理由」をまとめていきます。
   

最後に、グループ内で伝え合い、もっとも説得力のある人を選び、先生を説得・・・


できませんでした・・・絵文字:困った 冷汗
残念!