学校ニュース

10になるかず&動物ごっこ☆1年☆

算数では、ゲームや歌を使って10になる数を覚えています。



カルタとりゲームでは、先生が「8」のカードを出したら、「2」をとるなど、10になる組み合わせをグループで対戦しました。「~くん、すごいね。」とお友達を認め、自分も頑張ろうと前向きな姿に心温まりました。


そして、歯みがきソングに続いて、担任作の10になる歌を伝授しました。『十二支の歌』の替え歌です。

「55(午後)19(一休)が46(白)い37(魚)を食べて28(にやっ)と28(にやっ)と笑う ねこさんごめんなさい」

10になる組み合わせは、これから先、繰り上がりや繰り下がりの計算のときにかなり重要になります。今のうちにしっかり覚えておくといいですね。


体育では、体全体を使って、動物ごっこをしました。
「うさぎ」「あざらし」「わに」そして、マットで「いもむし」など、楽しく体を動かしました。腕の力をつけておくと、骨折しにくくなりますので、いろいろな運動をとおして、楽しく体力を向上させていきたいと思います。