学校ニュース

これからの日本、そしてみんなは・・・

2学期最後の社会の時間に、ディベートを行うことにしました。

日本がおかれている現状を考えなおすことが目的です。
その上で、「さまざまなものの自給率を100%に近づけた方がよい」
かどうかについて、討論する予定です。


今日は、それに向けての準備として、一人一人が2学期に学習したグラフから1つを選び、
それについての自分の考えを述べる、という時間にしました。


このグラフが、討論の資料にもつながるかもしれません。


どちらのチームも、そしてそれを判定する審判も、みんな真剣です。
本番が楽しみです。

そして・・・、
 
外国語の時間は、「ねがいごと」「ほしいプレゼント」などを書いてクリスマスツリーを作りました。

あったかーいツリーができました。
 

担任も書きました。
「I wish everyone will grow more.」