学校ニュース

児童指導だより

春休みは規則(きそく)正しい生活を送れていますか?

全校集会で、なかよし班のメンバーで話し合ったこと、守れているでしょうか?
これは、卒業した6年生のみなさんにも、ぜひ守っていただきたいと思います。



楽しい春休みにするために、大切にしたいと考えたことが3つあります。

それを1日1つずつ、紹介していきます。
まず、今日は1つ目、



「命」を大切にする、です。

交通ルール、しっかり守れていますか?
ヘルメットをかぶって、自転車に乗っていますか?
大人のいない家で、子どもだけで遊んだりしていませんか?
家に帰ったら、手洗い、うがいをしっかりしていますか?

すべてが自分の体を守り、安全で、健康に過ごすことにつながります。

もう一度しっかり確認してください。


本日のおまけ。

いよいよ、開き始めました。

桜の花です。

そしてやはり、いつもの年と同じように、

体育小屋の上からです。
どうしてなのでしょうね?
分かる人、いますか?(笑)

雨上がりの、きれいな夕焼けの日になりました。