学校ニュース

2021年6月の記事一覧

人権の花贈呈式

6月11日(金)人権の花贈呈式
 今日の業間の時間に人権の花贈呈式を行いました。全校児童を集めることはできないので、飼育栽培委員の児童が代表となって参加しました。地域の人権擁護委員さんから人権についてのお話を聞いた後、マリーゴールドやホウセンカ、ヒポエステスの花を一人一人手渡していただきました。6時間目の委員会活動の時間に花壇に植え替えして、みんなで大切に育てたいと思います。
  
  

校外学習(3年生)

6月10日(木)3年生市内巡り
 今日3年生は校外学習に行ってきました。いちご研究所→蔵の町楽習館→うずま川散策→山車会館→第二公園(お弁当)→太平山→渡良瀬遊水地を一日かけて巡る密度の濃い市内巡りとなりました。3年生にとっては今年度初のバスを使った校外学習だったので、子どもたちはとても楽しみにしていました。天気に恵まれ(恵まれすぎて少し暑すぎましたが…)、見学地では一生懸命見聞きし、マナーやルールを守って行動できました。帰りのバスでは感染対策のためおしゃべり禁止なのと疲れのために、気持ちよく睡眠学習?をしている児童がたくさんいました。