学校ニュース

2023年11月の記事一覧

校内人権週間

 13日~17日は、校内人権週間でした。児童・職員の人権意識向上のため、人権主任を中心に様々な取り組みを実施しました。13日には、給食の時間を利用して人権主任の青木教諭から、人権や人権週間についてのお話がありました。各学級では、友達のいいところをカードに書いて伝え、もらったカードを並べて、自分のよいところの花を作り掲示ました。道徳の時間には、自分も友達も大切にすることの大切さや、一人一人の違いを尊重して助け合うことの大切さなどを学びました。また、16日には、Teamsを使って、人権集会を行いました。内容は、6年生代表児童からの「あったかとちぎいじめ防止フォーラム」の報告と「友達ともっと仲良くするために、自分にできることはなにか」の話合い、学校長の話でした。6年生からの報告と課題提示を受け、どのクラスも熱心に話し合う様子が見られました。今後も、一人一人が大切にされ、いじめのない楽しい学校を全児童・全職員で目指していきます。