学校ニュース

2022年10月の記事一覧

4年社会福祉体験(手話・点字)

社会福祉体験で手話と点字を行いました。

普段は言葉で表しているものを、手話や点字を使って表しました。

手話体験では、手話で挨拶をしたり名前を表したりしました。また、ひらがなの指文字を学習しました。

点字体験では、「地図」や「走った」などの言葉や自分の名前を点字で打ちました。点字で書かれている絵本や日用品に隠れている点字に子供たちは興味津々でした。

ふじの会、点友会の皆様、本日はありがとうございました。

音楽鑑賞会 ♪

栃木文化会館のアウトリーチ事業を活用させていただいて音楽鑑賞会を行いました。4名のアーティストの方によるサックス四重奏です。種類の違う4本のサックスの厚みのある音色に,子供たちも聴き入っていました。

みんなが知っている「小さな世界」や「勇気100%」,音楽の教科書にも載っている「茶色のこびん」など,サックス四重奏での演奏は,どの曲もとてもすてきでした。

ご協力いただきました栃木文化会館の方やアーティストのみなさま,楽しいひとときをありがとうございました。

かたくりさん読み聞かせ

2学期初めて、読み聞かせボランティア「かたくり」のみなさんによる

読み聞かせがありました。

読んで頂いた本は

2年 「せかいでいちばんのばしょ」

4年 「ともだち」

6年 「おににきらわれたあねこ」(紙芝居)です。

 

どのクラスも、楽しそうに聞き入っていました。

ふれあい読書

10月の読書月間でもふれあい読書を実施しました。

上学年の子供たちが読み聞かせてくれるのを、下学年の子供たちが一生懸命聞いていました。

先生方の読み聞かせも楽しんで、読書に親しむことができました。

稲刈り

6月に田植えをした5年生が稲刈りに行ってきました。

稲の刈り方を教わったら、みんなで協力して140株の稲を刈りました。

手際よく、たくさんの稲を刈ることができました。