学校ニュース

2017年10月の記事一覧

秋を探しに


 1年生は、秋を探しにみかも山へ行きました。
 少し肌寒い空気の中、元気に歩いてみかも山へ行き、どんぐりを中心に、まつぼっくりやきれいな色の落ち葉など、たくさんの秋のものを見つけることができました。
 持ち帰ることができないものでは、空をすいすい飛ぶ赤とんぼ、虫の声やどんぐりや落ち葉の匂い、フラワートレインに乗っているときの爽やかな風など、五感をフルに使って秋を見つけていました。


へんてこ山

「へんてこ山」って、どんな形?どんな色?どんな木が生えていて、どんな生き物がいるのだろう?思い思いに「へんてこな」山を描きました。






自然豊かな三鴨小

新校舎家庭科室の北側を除草中に、O先生がヘビの抜け殻を見つけました。
長さを測ったら約140cmありました。模様と大きさからアオダイショウの抜け殻と推定できます。ヘビがいると言うことは地表が自然豊かな証拠です。
新校舎側は、普段子どもたちが立ち入ることはありませんが、子どもたちには事故が起こらないように、ヘビを見ても決して捕まえたりしないように事前に話をしてあります。