学校ニュース

2017年1月の記事一覧

1・2年生 食に関する指導


 栄養士の先生をお招きして、1・2年生が食に関する指導を行いました。赤・黄・緑の三食の栄養をバランスよく取ることが大切というお話の後、給食に三食の栄養が含まれているのか確認しました。最後に子どもたちは頑張り目標を立てました。絵文字:食事 給食

   

不審者対応 職員研修

 放課後、職員研修で不審者に対応するための「さすまた」の研修を行いました。講師は、警察スクールサポーターの方と駐在所の方です。さすまたを使って、不審者の取り押さえ方をひと通り練習しました。なかなか難しいというのが実感です。来週3日には不審者対応の避難訓練を実施します。

   

お誕生給食


 1月のお誕生給食を行いました。絵文字:食事 給食今日はFMくららの「給食いただきます」の生放送に出演しました。子どもたちのインタビューの他、校長先生もインタビューされました。ケーブルテレビでも放送される予定ですので、ぜひごらんください。(30日18時~)

   

カルタチャンピオン大会


 今日はカルタのチャンピオン大会が行われました。冬休みに全児童が書いた給食カルタを使って、決勝戦です!1~6年生までのチャンピオンで戦ったので、1・2年生も負けずに頑張っていました。絵文字:冷や汗

   

全校朝学


 3学期も全校朝学がスタートしています。絵文字:ノート子どもたちは時間前から集まり、やる気十分です!先生方の指導もとても熱心です。

   

金銭教育


 5・6年生が金銭教育を行いました。県の金融広報アドバイザーの方々をお招きして、お金の使い方や銀行の仕組みなどについて教えていただきました。子どもたちは楽しく学んでいました。絵文字:二人

   

そろばん学習


 3・4年生が算数の学習で、そろばんを行っています。今日はそろばんボランティアの方々をお招きして、指の使い方から計算方法まで丁寧に教えていただきました。絵文字:良くできました OK

   

”あったか栃木”いじめ防止子どもフォーラム

 ”あったか栃木”いじめ防止子どもフォーラムに、6年生の代表が参加しました。フォーラムでは、市内各校の代表児童生徒が、いじめについて考え、話し合いました。そして、「私たちの行動」「親へのお願い」「先生方へのお願い」の3つの視点から、宣言文をまとめました。じっくり真剣な話し合いでまとめた宣言を、これから学校で実行していけるよう取り組んでいきます。

音楽集会


 今日のオープンタイムは音楽集会でした。ボランティア感謝の会で歌う「野に咲く花のように」を練習しました。口を大きく開けて、笑顔で歌うことに気をつけて練習しました。当日も楽しみです。絵文字:音楽

  

4年生 保健授業「体や心の変化」

 4年生が保健の学習で、思春期になるとおこる体や心の変化について学びました。養護教諭がたくさんの資料を用意して分かりやすく説明してくれたので、男女の体のしくみの違いや変化の個人差等について理解することができました。キーワード合わせゲームでは、友達と協力しながら楽しく学習しました。

   

「小さな親切」運動実践報告会

 栃木東中で行われた、実践報告会に参加しました。トップバッターでの発表に緊張気味でしたが、これまでの学校の取り組みをしっかり伝えることができました。いっしょに発表させていただいた他の学校の実践もとても参考になりました。学んだことをこれからの国府南小のために、役立てていきたいです。

「小さな親切」リハーサル


 明日行われる「小さな親切運動」実施報告会に参加するため、6年生が発表のリハーサルを行いました。写真とスライドを使って、とてもわかりやすい発表でした。明日の本番も頑張ってほしいです。絵文字:会議

   

ホームページ10万アクセス達成!!


  祝 10万アクセス達成!! 
 国府南小のホームページのアクセス数が10万を超えました!いつもご覧いただいているみなさまのおかげです。これからも、学校や子どもたちの様子を伝えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。絵文字:学校絵文字:キラキラ

3年生 クラブ見学

 今日は3年生のクラブ見学の日でした。4つのクラブをそれぞれ回って見て、いろいろ質問していました。どのクラブがいいか、3年生はとても迷っている様子でした。来週のクラブの時間は、体験をする予定です。

   

通学班編制


 6年生の卒業に合わせて、5年生が班長となる新しい通学班編制を行いました。新1年生の家を確認したり、集合時間の確認をしたりしました。絵文字:出張5年生がリーダーシップを発揮して、進めてくれました!

   

職員研修


 今日は子どもたちの下校後に職員研修を行いました。来年度に向けて、学校をよりよくするために先生方で熱心に話し合いを行いました。絵文字:虫眼鏡

   

国府南っこタイム


 今日は国府南っこタイムで、ドッチボールとケイドロをして遊びました。絵文字:朝6年生を中心にルールやチーム決めをてきぱきと進めてくれるので、楽しく遊ぶことができました。

   

カルタ大会


 図書委員会主催のカルタ大会が行われました。今日は1年生と4年生でした。それぞれの学年のチャンピオンが決勝大会で戦います。今年の優勝はだれになるのか楽しみです!絵文字:お知らせ

   

おおみや幼稚園との交流

 おおみや幼稚園から、次年度本校に入学する園児が来校し、1年生と交流しました。自己紹介をした後、輪投げや魚釣りゲーム等で遊びました。1年生はお兄さん・お姉さんとして、しっかりと接することができました。