学校ニュース

3年生 算数の研究授業がんばりました

 11月11日(水)
 先週は4年2組で算数の研究授業絵文字:鉛筆を行いましたが、今日の5時間目には3年1組で算数「重さ絵文字:重要」の研究授業絵文字:キラキラがありました。
 重さを比べる方法をグループで考えて絵文字:ひらめき、実際にいろいろな方法を試してみました。
    
 見つけた方法をホワイトボードに絵文字:鉛筆書いて、上皿てんびん絵文字:重要を使って調べていきました。「消しゴム3個分だ~。」「ブロックだと重すぎる~。」
 積み木や数え棒、おはじきなどの具体物を使って調べる班もありました。どの班もなかよく絵文字:笑顔協力して絵文字:良くできました OK活動していました。
   
 小さなブロック何個分で、重さを比べる絵文字:良くできました OKことができました。みなさんがんばりましたね。
 授業研究会には、都賀地区小中一貫教育事業を受けて、都賀中学校・家中小学校からも先生が参加してくださいました。
   
 2週にわたる研究授業絵文字:鉛筆と授業研究会絵文字:星を通して、教職員の指導力の向上を図りました。
 今後も「かかわりを通して自分の考えを深める児童の育成」を目指して、授業づくりをしていきます。