学校ニュース

5年生 水俣のみなさんとZoomで交流

 2月8日(月)
 5年生は社会科絵文字:鉛筆で、「日本の工業」や「環境とわたしたちのくらし」について学習しています。合戦場小学校では、公害問題への理解を深めることや人権について考えることをねらいに、毎年、水俣病受難者の方々と実際にふれあい、お話を伺う機会を設けています。水俣病受難者のみなさんが合戦場小学校絵文字:学校に来てくださったこともありました。
 今日は、5・6時間目に、体育館でZoomを用いてのオンライン絵文字:キラキラ交流絵文字:笑顔学習絵文字:鉛筆を行いました。水俣の共同作業所「きぼう・未来・水俣絵文字:星」の加藤さんと水俣病受難者の方々のお話を伺いました。
  
 水俣病に長い間苦しんできたことや、困難に負けずに希望絵文字:キラキラをもち前向きに生きる姿に、5年生も真剣にメモ絵文字:鉛筆をとっていました。
 水俣のみなさん、本日はオンライン交流絵文字:キラキラでお話を聴かせていただき、ありがとうございました。