学校ニュース

初午メニュー とちぎ江戸料理

 2月14日(木)
 今日は『初午絵文字:星メニュー』の『とちぎ絵文字:キラキラ江戸料理』で「ごはん・牛乳・モロの甘酢あんかけ・こくしょう・しもつかれ絵文字:キラキラ」の献立でした。
   
 江戸時代には、しょうゆやみりん、日本酒などの調味料が庶民の手に入りやすくなったことから、江戸料理が現在の『和食絵文字:星』のもとになっているそうです。冷蔵庫絵文字:冷や汗のなかった時代、それぞれの地域でとれた食材を食べていて、それが各地に伝わる『郷土料理絵文字:キラキラ』となったそうです。江戸時代のことを思い浮かべながら、おいしく絵文字:笑顔いただきました。