学校ニュース

1年生 算数授業研究会:要請訪問

 11月13日(水)
 今日は、栃木市教育委員会学校教育課の篠崎指導主事をお招きしての要請訪問・授業研究会で、1の2のみなさんが算数の勉強絵文字:鉛筆をがんばりました。
 本時の課題は、「12-9」の繰り下がり絵文字:重要のある引き算。どうやったら簡単絵文字:星にできるかペア絵文字:笑顔で考えてホワイトボード絵文字:キラキラにブロックをのせたり考え方を書い絵文字:鉛筆たりします。みんなよ~く考えています。
  
 先生のお話を聴く態度も立派。みんなの前で自分たちの考え方を発表絵文字:お知らせすることもがんばりました。
  
 本時の授業は、5年生の研究授業の時と同様に、先週1の1のみなさんも事前の研究授業絵文字:キラキラを行いました。ペアの友達といっしょに、がんばって考えを出し合う絵文字:お知らせことができました。
  
 1年生のみなさん、よくがんばりました!!

 授業研究会には、赤津小学校、家中小学校、都賀中学校からも先生方が参加してくださり、活発な意見交換ができました。
  
 今後も、研究主題である「かかわり絵文字:笑顔を通して自分の考え絵文字:ひらめきを深める児童の育成 ~対話的な授業づくり絵文字:キラキラの工夫~」に向けて、全職員絵文字:会議で研究・実践していきます。