学校ニュース

第3回学校運営協議会

 12月6日(水)
 今日は、第3回学校運営協議会を実施し、4時間目には委員のみなさんに、各クラスの授業の様子を参観していただきました。
 書画カメラを活用した国語・ALTビシャカ先生と一緒の外国語活動・学年合同の体育・
  
 ホワイトボードを活用した算数・家庭科のお掃除の実践・電子黒板を活用した社会科など、多様な教科を見ていただきました。
  
 給食も各教室で!今日のメニューは『とち介絵文字:星ランチ』で、栃木市産絵文字:お知らせの宮ネギとトマトを使った『鶏肉の絵文字:キラキラトマトソース』や栃木市産絵文字:お知らせのいちごを使った『とち介いちご絵文字:キラキラゼリー』が出ました。
 
 委員のみなさんからは、「落ち着いて授業に向かっていて、先生や友達の話をよく聴けていますね。」「人権週間の取組が掲示された標語から伝わってきました。」「外国語活動は、活気があって子どもたちが意欲的に活動していました。」「書画カメラや電子黒板を効果的に活用していました。」等の感想をいただきました。いただいたご意見を、今後の指導に生かしていきたいと思います。