学校ニュース

2019年6月の記事一覧

☆6月12日(水)の給食☆


 6月15日は、栃木県民の日ですね。今日は、それにちなんで【県民の日メニュー】をお届けします。もろは、海のない栃木県で昔から食べられている魚です。今日は竜田揚げにしてオーロラソースをかけました。サラダには、栃木県の生産量第1位のかんぴょうを入れました。いつもとは違うかんぴょうの食べ方の一つとして提案しました。かみなり汁は、栃木県がかみなりの多いことが由来となっています。デザートは、「いちご王国とちぎ」といわれる栃木県産いちご入りゼリーです。私たちが住んでいる栃木県では、たくさんの農畜産物が作られていますね。味わって食べてください。
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 もろの竜田揚げオーロラソースがけ かんぴょう入りサラダ かみなり汁 県民の日デザート」でした。

全校朝会


今日の業間は,“全校朝会”
1 運動会アンケートより「一体感を感じるとなぜ感動するのだろう?」
2 あいさつ・返事について
いつものようにWG(ワールドグループ)で話合いをもちました。











最後は4年生の返事の模範でした。
次回は3年生ですよ!

あいさつ免許証も交付されました。

☆6月11日(火)の給食☆


 私たちが普段食べているわかめは、葉の部分ですが、『茎わかめ』は、わかめの芯の部分を切って加工したものです。子供のおやつや、お酒のおつまみとしても売られていますね。コリコリとした食感を楽しんで下さい。
 今日の給食のメニューは、「黒食パン 牛乳 ベーコンのトマトスパゲティ 茎わかめのサラダ キャベツとウインナーのスープ」でした。