学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

六年生を送る会

 令和3年2月24日水曜日に、六年生を送る会を行いました。一年生の挨拶からスタートし、スマイル班で3つのゲームを楽しみました。在校生からのプレゼントとして、5年生が演奏するパプリカで、歌とダンスのプレゼントをしました。6年生からはお返しとして、レミオロメンの3月9日を演奏してもらいました。笑顔の絶えない、楽しい会となりました。6年生との貴重な時間を過ごすことができました。
〈入場の様子〉
 
〈1年生のあいさつの様子〉
 
〈ゲームの様子〉
        
〈演奏の様子〉
     
〈退場の様子〉
 

校内持久走大会

 令和2年11月11日(水)に校内持久走大会を行いました。今年一番の寒い朝でしたが、レースの時間には、暖かい日差しの中、ほとんど風もなく絶好の持久走日よりでした。子ども達も、毎日がんばった練習の成果を存分に発揮できたことだと思います。また、保護者の方々も忙しい中、応援にかけつけてくださりありがとうございました。
〈準備運動の様子〉
  

〈レースの様子〉
        

〈閉会式の様子〉
  

3、4学年校外学習

 3、4年生で校外学習に行ってきました。
 午前中は、栃木警察署を見学しました。

 警察署では、最初に、警察署の仕事に関するDVDを視聴しました。次に、担当の方のお話を聞いたり気になったことを質問したりしました。
 
 最後に、警察署の方が使っている実際の道具を体験しました。
 
 

 午後は、栃木消防署を見学しました。

 消防署では、はしご車の体験や
 
 
 起震車の体験、
 
 
 通信指令室を見学したり、
 
 消防車や救急車を見学したりしました。
 
 
 寒い中でしたが、熱心にメモを取り、意欲的に活動する姿をたくさん見ることができました。
 

防犯教室

11月21日(木)に防犯教室を行いました。
スクールサポーターや駐在所の方に来ていただき、不審者に遭遇してしまった場合の
対応について分かりやすく教えていただきました。
子供たちも、納得した様子で聞き入っていました。
大変有意義なものになりました。

令和元年度 校内持久走大会

 11月13日水曜日に赤津小学校では、校内持久走大会を行いました。天気にも恵まれ、晴れ晴れとした心地よい季候の中、機能までの自分の記録を追い越せるように、各々が一生懸命に走る姿をたくさん見ることができました。
〈1年生の様子〉
 
〈2年生の様子〉
 
〈3年生の様子〉
 
〈4年生の様子〉
 
〈5年生の様子〉
 
〈6年生の様子〉
 
 子供達の安全を見守り応援してくださった保護者の皆様、地域の方々まことにありがとうございました。