学校ニュース

給食・食事 給食週間~委員会児童の発表~

 給食週間最終日の今日は、保健給食委員会の児童が発表を行いました。
 「おいしい給食のあとは きれいにかたづけよう!」をテーマとして全校児童へ呼びかけました。感染症対策のため、パワーポイントと校内放送を使って行いました。

 
 ←発表の一部を紹介します♪
 毎日、おいしい給食を作ってくださる調理員さんたちに感謝をこめた片付けの方法や、ごみを減らすための牛乳パックのたたみ方などを紹介しました。

【教室の様子】
 
 密を避けて自分の席で静かに発表を聞くことができました。給食の片付けも振り返ることができましたね。4~6年生教室では、牛乳パックのたたみ方を実際に紹介!できそうな人は明日からぜひ試してみてくださいね♪

【放送室の様子】
 
 「緊張する~!」「何番目に発表だっけ・・・」と少しソワソワ。1月に入ってから何度も練習をして準備はバッチリ!でしたが、本番が近づくと緊張している様子が伝わってきました。緊張の中、無事に発表終了!とても上手に発表することができました。終了後は、ホッとして笑顔が広がりました。

 今日で校内給食週間は終了です。今日聞いたことを忘れずに給食の時間を過ごせると良いですね!感染症対策もまだまだ続きますが、みんなで頑張りましょう!